顧客単価を2倍にすれば売上は2倍 〜クロスセルとアップセル〜

顧客単価アップに注目!

顧客単価を上げるには

マーケティングの目的の一つは、新しいお客様の数を増やすのはもちろん、既存のお客様との関係を深め、長くお付き合いすることです。

なぜなら、一人当たりの購入金額が2倍になれば、全体の売上も2倍になるからです。

そこで重要なのがクロスセルアップセルという考え方です。

クロスセルは、お客様が選ばれた商品と一緒に、関連商品を提案することで、総額を増やす方法です。

アップセルは、お客様が最初に選ばれた商品よりも、さらに価値の高い上位モデルを提案しより満足度の高い体験を堪能していただき購入金額を上げていく方法です。

クロスセルとアップセル

デジタルカメラを例にとると、クロスセルは、入門機と標準レンズを選ばれたお客様に、「こちらの望遠レンズがあれば、さらに多様なシーンで撮影を楽しめますよ」と提案するイメージです。

このような提案は、お客様ご自身が、まだ気づいていない価値を発見し、新たな購買体験へと繋がる可能性があります。

アップセルは、「もし本格モデルをお選びいただければ、より高度な写真表現が可能になり、感動的な瞬間をより美しく記録できます」と、具体的なメリットを伝えることで、お客様の興味を引き出します。

一度製品を使用したお客様が、提案によって再び価値を感じると、リピート購入につながります。お客様が見いだす便益を洞察し、単価と頻度を上げていきます。

 

『クロスセル』とは?
 顧客にメインの商品の販売に合わせ、関連する商品を勧め同時に販売し顧客単価を上げる販売手法

 

『アップセル』とは?
 顧客に、性能が高くハイグレードな高価格帯の商品を勧める販売手法