競争は価値こそが勝ちである 〜ポーターの競争戦略〜

競合に打ち勝ち競争優位を築くための3つの戦略

競争戦略は違いが勝敗を分ける

マイケル・E・ポーター(1947-)が提唱するポーターの競争戦略は、市場での優位性を築くためのコストリーダーシップ戦略差別化戦略集中戦略 という3つの道筋を示します。

『ポーターの競争戦略』とは?
 マイケル・E・ポーターが提唱する競合他社に打ち勝ち市場で競争優位を築くためのコストリーダーシップ戦略、差別化戦略、集中戦略という3つの戦略

コストリーダーシップ戦略は、単なる値下げでなく、業界内で最も低い生産コストと提供コストを実現することが目的です。差別化戦略は、お客様に競合にない独自の価値を届けることで市場にポジションを築きます。集中戦略は、特定の顧客層や地域に的を絞って競争上の優位性を築きます。

激増するインネパの生存戦略

ネパール人が営むインネパと呼ばれるインド料理店は全国に2,000から3,000店舗あります。インネパは「日本人の味覚にマッチしたインド料理を、低価格で提供する店」というポジションで競争力を確立しました。

しかし、バターチキンとナン食べ放題を謳う店ばかりが乱立し、お客様の目には「どの店も一緒」に映ります。持続的な利益の確保には、競合との違いを打ち出しお客様に競合よりも価値があると感じさせることが必要です。危機感を抱いた一部の経営者は、安易な値下げに走らず、本格的なネパール料理や、ベジタリアンやビーガン向けのメニューの充実など、他店との違いを打ち出しています。

中でも東京新大久保の『モモ』は「日本初・本格ネパール料理の店 甘口から激辛までのスパイス料理店」と、他店との違いを、はっきりと打ち出し人気を呼んでいます。ネパール人経営者の知恵に競争戦略のヒントがあります。

コラム リングの上で最後に笑って立っているのは
  『観客を呼べるレスラー』として複数の団体に参戦する女子プロレスラー 広田さくらは若い頃、同じスタイルでは同世代の里村明衣子に勝てないという壁にぶつかりました。広田は「同じ土俵に上がらずに、ライバルと違う土俵を作るにはどうすればよいか? 」を考え、師匠の長与千種の助言を受けコミカルなスタイルを完成させ唯一無二のポジションを確立します。プロレスは相手選手と観客とのコミュニケーションが重要です。北斗晶、アジャ・コングら名レスラーが認めた身を守る、技を受け相手の技を引き立てる技術が競争優位の源泉です。