ウチらって誰のこと? 利益の秘密はウチらにあり⁉︎
一体性 生むのは人の 本能だ
アメリカの心理学者 ロバート・B・チャルディーニ(1945-)が『影響力の武器』の中で説いた、人が無意識に「イエス」と承諾する要因の一つが一体性です。
俗にいう一体性の原理とは、仲間意識を持つ集団の期待に応えたくなる人間心理です。
女子高校生が「ウチら」という言葉を使うのは、仲間との一体感を強く感じるからです。

チャルディーニは著書の中で、個人と集団の関係を「私たちとは、共有された私」と表現しました。これこそがウチらの本質です。
ウチらの意識が利益に化ける!
一体性は、ロイヤル顧客の育成に大きなヒントを与えてくれます。
お客様がブランドに愛着を持ち自分自身がそのブランドの一員だと感じる瞬間、それが力強い繋がりの始まりです。
アップルのファンはスティーヴ・ジョブズ(1955-2011)が率いたiPhone開発チームのストーリーに共感し、まるで自分もアップルの一員であるかのように感じます。

この一体性が、新製品発売時の購入意欲を駆り立てる原動力になります。

お客様との一体性を深めることが、長期的な利益を生む鍵となるのです。
『一体性の原理』
仲間意識を持つ集団の期待に応えたくなる人間心理
参考文献
ロバート・B・チャルディーニ『影響力の武器 新版』(誠信書房)
佐藤尚之『ファンベース』(筑摩書房)