ケンタッキーフライドチキンはなぜ美味しい?
長期的に利益を生む企業の秘密
KFSとは、利益を出し続ける会社が持つ他には真似できない強みです。

競合がどんなに頑張っても、どうしても追いつけない「何か」。お客様の心を惹き付ける「何か」。「何か」とは、他にはない技術や仕入れルート、お客様が感動するサービスなど企業の成功に欠かせない要因。これが長期利益を生む鍵 KFSです。


これがKFCのKFS!
ケンタッキーフライドチキン(KFC)の創業者 カーネル・サンダース(1890-1980)が生み出した秘伝のレシピと調理法はKFSの手本です。
誰も真似できないから、あの唯一無二の味が守られているわけです。
さらに、日本KFCには高品質な鶏肉を安定して仕入れる力があります。
もしサンダースおじさんが生きていたら、日本KFCのKFSを「最高品質の鶏肉で作った美味しいフライドチキンで、日本からしっかり利益を出すことだよ!」と答えたでしょう。

2024年秋、日本KFCは外資ファンドに買収されましたが、お客様は離れません。新生日本KFCのどんなKFSが、お客様を魅了し続けるのか注目です。

ただし、KFSは永遠ではありません。時代が変われば、今まで強みだったものが、通じなくなることもあります。
時は太平洋戦争。日本海軍は「戦艦による砲撃」をKFSと考えていました。しかし空中戦の時代に、最新鋭の戦艦大和は、その強みを発揮できませんでした。
これは現代の企業にもいえる教訓です。世の中は常に変化しています。だからこそ「今、何が求められているのか?」を常に考え、KFSを磨き続ける必要があるのです。

『KFS』
競合が簡単に真似できない特別な強み
参考文献
大前研一『企業参謀』(講談社)