市場には5つの脅威が待ち受ける 〜ファイブフォース分析〜

厳しい業界でなぜひとり勝ち?龍角散の競わない戦略

業界の利益を奪う5つの力

「ゴホン!といえば」でおなじみの龍角散

実は、厳しい医薬品業界の中で驚くほど高い利益を叩き出しているのをご存知でしたか?

その秘密は、ファイブフォース分析に隠されています。

ファイブフォースとは、業界の利益を奪い取る5つの圧力。5つの圧力が業界の利益を下げる原因です。

圧力が強いほど、企業の体力は削られ、業界全体の魅力は失われていきます。

  • 競合: 業界内の競争
  • 買い手: お客様からの価格引き下げ圧力
  • 供給者: 供給元からの価格引き上げ圧力
  • 新規参入者: 新たなライバルの出現
  • 代替品: 他の選択肢の出現

しかし儲かりにくい業界の中にも利益を上げる企業があります。

その理由は戦略にあります。

5つの圧力にどう立ち向かうか、あるいはどう利用するかを考えるのが、ファイブフォース分析本質です。

では龍角散戦略を、5つの圧力で査定しましょう!

競わない戦略で築く価値

龍角散は、国の薬価引き下げなどに苦しむ市場を避け、独自の価値を築くことで成功を収めました。

  • 競合との直接対決を避ける: 気軽に買える第3種医薬品に特化。のど飴市場で25%のシェア!
  • 買い手からの大きな信頼: 喉の不調を感じた時、真っ先に想い出し指名買いを促す。
  • 供給者との連携を強化:秋田県と協力し生薬を栽培。コスト管理品質を一貫して保つ
  • 新規参入者代替品を寄せ付けない: 龍角散の歴史とブランド力、技術力は模倣困難資産

さらに、毒掃丸の山崎帝国堂と提携し、セルフメディケーション(自己治療)を推進。

国民が自ら健康を管理する流れを後押し、社会貢献と事業を両立させています。

参考文献

マイケル・ポーター『競争の戦略』(ダイヤモンド社)