客離れ 防げば上がる 利益率
〜1対5の法則・5対25の法則〜

既存顧客は長期利益を築く源泉だ!

新規顧客獲得コストは意外と掛かる

1対5の法則。これは新規顧客を獲得するコストが、既存顧客に販売するコストの5倍にもなるという法則なんです!

  • 新規顧客には広告や営業、説明など、手間ひまかけてしっかりアプローチしないといけない
  • 既存顧客にはもう信頼関係ができてるから、少ない労力でリピート購入してもらえる

要するに、新規顧客を追いかけるよりも、既存顧客との関係をより深めていくほうが、圧倒的にコスパが良いんですよ!

売上を支えているのは誰だろう?

5対25の法則は、顧客離れを5%減らすだけで、利益が最大25%もアップという法則です。


マーケティングの大御所 フィリップ・コトラーも「業界によって数値は異なるものの、顧客離反率を5%下げれば25〜85%の収益拡大が見込めることがデータで示されている」と言ってます。

  • 顧客が離れてしまうと、費やした広告や営業などの獲得コストが無駄に!
  • 本来得られたであろう未来の利益も逃してしまう

だから、既存顧客に「この会社とは長く付き合いたい!」って思ってもらえるようにすることが大切なんですね。

そんな関係を築くための効果的な工夫をご紹介します!

  • 購入後、感謝の気持ちを込めたアフターフォロー
  • ニュースレターやDMで、定期的に有益な情報をお届け
  • 記念日や特別な日には、ちょっとしたサプライズメッセージ

新規顧客は「成長の入口」。既存顧客は「安定と利益の土台」なんです。

もちろん新規顧客を獲得するのも大事ですが、長期的に利益を築くためには、既存顧客との関係をしっかり育んでいくことが肝心ですよ!

参考文献

フィリップ・コトラー、ケビン・ケラー「マーケティング・マネジメント」(丸善出版部)

佐藤尚之『ファンベース』(筑摩書房)