日本に“美”と“衛生”の種を蒔いた経営者 長瀬富郎

長瀬富郎(1863-1911)

花王創業者

衛生的で健康的な暮らしの実現のために

2020年、世界はコロナ禍の猛威に見舞われました。日本は他の国々に比べて新型コロナウイルス感染症の重症化率や死亡率が低く、これは日本の高い衛生観念の証明とされています。

130年前、花王の創業者である長瀬富郎は、安心して衛生的で健康的な生活を送る社会を目指します。彼は品質の良い国産石鹸を通じて、人々の顔や手を洗うことで清潔で健康になることを願っていました。

1888年、23歳の時に「長瀬商店」を創業した長瀬富郎は、石鹸と文房具の卸売業を始めましたが、国産石鹸の品質に不満を抱き、自社製造を決意し、試行錯誤の末、「花王石鹸」を完成させました。

品質保証のために薬学の権威である高峰譲吉(1854-1922)による品質保証書を添付しました。

誰もが知っている「月の顔」

長瀬富郎は宣伝にも力を入れ、新聞広告や看板、ノベルティを活用して消費者に「花王」を広めました。

象徴としてデザインした「月の顔」のロゴは、「美と清浄」を象徴するシンボルとして消費者に親しまれており、「月のマークの花王の製品なら安心」という印象を与えています。

天佑は常に道を正して待つべし

長瀬富郎の戦略は、人々の生活を向上させる商品、適切な価格設定、販売網の拡充、斬新な宣伝手法の4つが柱でした。

長瀬富郎の行った戦略
  • 人々の生活をワンランク上げる石鹸
  • 品質に合った適切な価格
  • 販売網の拡充と正しい利益の確保
  • 斬新な宣伝手法

今日のマーケティングの原点というべき4つを柱に、事業を軌道に乗せた長瀬富郎は48歳の若さで世を去ります。

天佑は常に道を正して待つべし

日々の努力を積み重ねて正道を歩み好機を待てば、初めて神の恵みが訪れ、大きな目標を叶えられる

この長瀬富郎の遺訓は、「花王ウェイ」として今日も花王に根付いています。

花王ウェイ
使命清潔で美しくすこやかな暮らしの実現
ビジョン消費者・顧客を最もよく知る企業
基本となる価値観よきモノづくり、絶えざる革新、正道を歩む
行動原則消費者起点、現場主義、個の尊重、グローバル視点

花王は、花王石鹸の発売から130年後に発生した未曾有の事態に直面し、消毒液やハンドソープ、漂白剤などの衛生関連製品の増産を進め、手指の衛生の啓蒙など正しい情報の発信にグループを挙げて取り組んでいます。